2025/10/2(術後5週2日)

リハビリ

この時期のリハビリは、あまり調子は良くなく
前日の体育館でのリハビリでは痛みが出て中断し、腹筋とバイク中心で終わりにしていました。

そこでトレーナーさんとも相談して、負荷を初期のリハビリに近いメニューまで落として基礎の筋力を付けようという事になりました。

具体的に初期のリハビリとは⬇️

超音波5分
電気治療5分
電気刺激(EMS)+内側広筋5分(5秒キープ)
横向き足上げ15回-2
お尻あげ15回-2
うつ伏せで足・対角の手上げ15回-2
チューブで足首近づける20回-1ずつ
バランスボールに座って片足を上・前に20回-1ずつ

自重での足上げ・お尻あげ・チューブやバランスボールを使ったトレーニングなど
負荷は最小限にしたメニューを行いました。

この時は、痛みを我慢してトレーニングを進めることよりも
自分の筋力に合ったトレーニング・負荷を改めて見直して行いました。

負荷が上げられないなら、しっかりと日にちを費やしてトレーニングを地道に重ねていくこと。
少しずつ扱いやすくなる膝に喜びを感じながら地道にリハビリを重ねていく時期でした。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました😌

コメント

タイトルとURLをコピーしました